株式会社楽しみ オフィシャルブログ

介護・訪問介護の「楽しみ」が日々の出来事を綴ります。

お花見

お花見

皆さん、こんにちわ~(^-^)

住之江事業所の土居です!

やっと春が来ましたね!

お花見シーズンは、あっ!という間に終わってしまいそうですが、

皆さんはもう行かれましたか?

私は、週末に世界遺産の吉野山へ行って来ました(´ω`)

前日が春の大嵐で… 満開の予定だったのに、中千本は散り始めていました´д` ;

でも、公園の桜とはまた違い、景色として見る桜の素晴らしさには心がとっても癒されました。

予想以上に歩いたので、体はもちろん・・・ 筋肉痛になっちゃって

運動不足を感じて、ちょっと夏に向けて頑張らないといませんねぇ^^:

 

世界遺産というのは、一度認定されても一定条件を維持されないと取り消されるという話を

聞いたことがあります。

キレイな光景を維持する為にも、日々の手入れやマナーを守ることは

必要であるということですね。

キレイなものは、何もしなくてもキレイなままではないということ。

世界に誇れる吉野山を残していくために、皆でルールを守り維持できるようにしたいですね!

 

まだ上千本、奥千本はこれから満開のようなので、

皆さんも世界遺産の吉野山へぜひ行ってみてください(^-^)



日本の桜、美しい花の時期は一瞬ですが、この一瞬を大切な人と見逃さないようにしたいですね(´ω`)

 

それではまた来月(´ω`)ノ”

続きを読む

春の到来

春の到来

こんにちは、住吉事業所の古橋です。本日はやや寒の戻りで少し気温も低めです。お彼岸も過ぎ桜開花の話題が満載

の今日この頃ですね。まだ、関西では咲き始め5分咲き程度でしょうか?

わたしの住んでいるところは少し田舎なので、やや、気温も低く、昨日近所を散策しましたが、

桜は3分~5分咲きの感じでした。

でも蕾はとてもきれいなピンク色です。アッという間に満開をむかえそうです。

日本人は桜が大好きですね。 春の到来で、桜が咲くのを心待ちにし、みんなでお花見へ出向く習慣があります。

忙しい人は、わざわざ、お花見を設定できないかもしれませんが、

近所を仕事で通るときも、桜の木はよくみかけるので、この時期の楽しみになっていると思います。

桜を見て、春を感じ、ワクワクしたいですね。

(株)楽しみでもますますワクワクする企画が進んでいるようです。

春の訪れと同時にあらたな出会いがありそうです。 みなさんも(株)楽しみの活動にワクワクしてくださいね!

古橋浩子

続きを読む

花は咲く

花は咲く

こんにちわ!住之江事業所の土居です。

最近は気温がバラバラで皆さん風邪などひかれてないでしょうか?

 

今日3月11日 東日本大震災から2年が経ちました。

誰もが予測しなかった地震・津波・・・

沢山の人のいのちが奪われ、本当に自然災害の恐ろしさを知らされた日。

あれから2年経ち、まだまだ復旧もおいついていませんが、被害に遭われた方たちの

新しい生活・時間は着実に前を向いて進んでいるんだと感じ、本当にいのちの大切さ、

1日1日を大切に生きていかなければと思います。

 

皆さんはご存知ですか?

被災地の復興を応援するテーマソング「花は咲く」という歌を。

♬  花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に

花は 花は 花は咲く  私は何を残しただろう

花は 花は 花は咲く  いつか恋する君のために

 

前回もお花のパワーについて書いた私ですが、

人間のもつチカラ、花の持つチカラ、どちらのいのちにもとても大きな意味があるんだと思います。

この歌を沢山の人が色んな思いで歌われているのをTVで拝見し、

自分が復興支援の為に、何が出来るんだろう?と考えさせられ、

この出来ごとを忘れずに、いのちを大切に毎日を大切に過ごすことだと思いました。

 

楽しみの理念でもある、「希望・誠実・愛情・幸運

毎日色んな理念を感じ、受け止めて、沢山の人に幸運が訪れることを願って

今日からまた、1日を過ごしていきたいと思います。

 

皆さんもご自身と大切な人の為に、毎日を大切に過ごしてくださいね。

 

 

続きを読む