株式会社楽しみ

株式会社楽しみは楽しみを実現する会社です。

06-6692-2787

トップ > ニュース一覧

ニュース一覧

第4回 「楽しみソング」 を開催しました!

第4回 「楽しみソング」 を開催しました!
第4回 「楽しみソング」 を開催しました!
第4回 「楽しみソング」 を開催しました!
第4回 「楽しみソング」 を開催しました!
第4回 「楽しみソング」 を開催しました!
第4回 「楽しみソング」 を開催しました!

7月19日(日)午後より第4回「楽しみソング」を開催しました! 今回も沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。

今回も、歌謡曲を皆さんと一緒に歌ったり、座ってできる体操をしたり、指体操をしたりと楽しみました。 皆様に負けないように!と、大きな声で歌ってみましたが、皆様の大きな声には到底かないませんでした^^ 指体操も・・・ やはりなかなか難しいですね! でも、一緒に笑いながらすることで、とっても楽しく感じます。 ひとりとは違う楽しさ! これって素晴らしいことだなと改めて感じました。

今回はスタッフのオペラ披露もあり! 普段あまり聞くことの無い大きな歌声に、参加者の皆さんも驚き!と感動♪をしていただきました!

楽しみソングもどんどん充実させていきたいと考えていますので、次回もどうぞお楽しみに! 皆様、お気軽にご参加くださいね!

「ALL HAPPY」今回も皆様の沢山の笑顔に、私たちスタッフも大きなパワーをいただきました! このいただいたパワーで、皆様へ新たなALL HAPPYをお届けしたいと思います!

土居 晶子

社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。

社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。
社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。
社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。
社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。
社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。
社内研修 「介助者の腰痛予防」 を開催しました。

7月19日(日)午前より、社内研修を実施しました。 今回のテーマは「介助者の腰痛予防」です。

介護者の腰痛問題は、大きな社会問題になりつつあります。 介護される側の安全確保第一に、介護者も安全に負担も軽く行えることがとても重要です。

今回は、楽しみ訪問看護の理学療法士・看護師が講師となり、体の構造から基本となる姿勢などを学び、予防のためのストレッチや福祉用具を使用しての介助方法を体験しました。

介護方法もどんどん改良されて、新しい目線、方法が生まれてきています。 プロとして介護者もしっかり学び、安全第一に介護の提供を今後も行っていきたいと思います!

土居 晶子

~✿ 楽しみHAPPY通信 7月号 ✿~

~✿ 楽しみHAPPY通信 7月号 ✿~

楽しみHAPPY通信7月号です。

まだ雨の多い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

株式会社楽しみは、7月2日を持ちまして15周年を迎えることとなりました。

これもひとえに、皆々様のご支援、ご芳情のお陰と社員一同心より深く感謝いたしております。

今月号では、その感謝と今後の抱負を掲載させていただいています。 各部署、これからも皆さまにALL HAPPYを届けるべく、尽力致しますので、今後共どうぞよろしくお願い致します。

☆☆ 朗報 ☆☆

掲載内容にあります、代表山本の出産についてのご報告として、8月初旬の出産と掲載させていただいておりましたが、7月3日に無事元気な男の子を出産致しましたことを、ご報告させていただきます。

 

土居 晶子