株式会社楽しみ

株式会社楽しみは楽しみを実現する会社です。

06-6692-2787

トップ > ニュース一覧

ニュース一覧

楽習研修開催

楽習研修開催
楽習研修開催
楽習研修開催
楽習研修開催
楽習研修開催
楽習研修開催

11/25(日)13:00~15:00楽習研修を開催しました。(管理者研修の後)

楽習研修(がくしゅうけんしゅう)。あれ~?字が違っているのでは?と思われている方もいるのでは・・・!!そうなんです。学習ではなく楽習なんです。

なぜかと申しますと、人は楽しいと自然に学ぶし・楽しいと学びたくなります。それに勉強ばかりが学ぶことでもありません。雑学や自分の魅力を磨く事も学びです。だから楽習研修なんです。

楽習研修は、スタッフ、ヘルパーさん誰もが参加し、みんなで楽しく自分磨きが出来る研修をと考え、今回は棒を使った体操を企画しました。

NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子先生を招き「棒ビクス」を体験しました。元気な方から年配の方まで誰もが出来る棒を使ったエクササイズです。動きは地味に感じられますが、太もも・腹筋・二の腕・胸筋・背中の筋肉が動かされ、いかに日々の運動不足かを痛感する事にもなりました。でも体験中のみんなの様子は笑顔に溢れ・癒されとても有意義な時間を過ごされていた様に感じます。

日々仕事・家庭の事で忙しくしている中で、みんなで楽しく・癒される時間を共有する事で明日への活力になったり、自分磨きに繋がります。また、色々な事を経験をする事で学びにもなります。それが楽しみの楽習研修です。

みんなの笑顔がたくさん見れる企画をこれからも考えていきますので、これからも楽しみにしてて下さいね。

それから、今回みんなが楽しく有意義な時間を過ごせる研修をして頂いた、NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子先生とスタッフの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

 

管理者研修開催

管理者研修開催
管理者研修開催

第3回管理者研修を11/25(日)9:00~12:00で行いました。研修の回を重ねるごとに管理者としての自覚や発言を意識する行動も芽生えてきています。

理想の管理者は?と聞かれてもみんなさまざまな管理者像を持っていますし、管理者像の正解・不正解もありません。色々なタイプの管理者像があってよい中で、自分はどんな管理者になりたいのか?どんな管理者が良いのか?を今回は事前にみんな同じ映画を観て、その映画の中の誰の目線で観たか?どう感じたか?その人と自分の行動とどう違うか?学んだ事を発表し合いました。人の意見で共感したり、自分の目線になかった発言が出ると学びになったりと、映画を観る目線を変えるだけで学べる事がたくさんあると感じさせられました。管理者とは知識はもちろんですが、やはり一番重要なのは『人間力』です。会社・上司・部下を中心に考えられる行動が取れる人間としての魅力のある人。これからも『人間力』+知識も身に着け立派な管理者を目指しますね。

 

 

社員旅行 in 岡山

社員旅行 in 岡山
社員旅行 in 岡山
社員旅行 in 岡山
社員旅行 in 岡山
社員旅行 in 岡山
社員旅行 in 岡山

11月17・18日 1泊2日で社員旅行に岡山の鷲羽山に行ってきました。

初日はあいにくの雨と事故渋滞で出だしから大幅に予定が押してしまい、急遽ルートを変更しましたが、楽しみのスタッフは、雨も吹き飛ばす勢いで楽しんでいました。

揖保の糸のそうめんの里の資料館を見学し、龍野の醤油資料館・備前焼きでの湯呑作り。

湯呑を作っているスタッフは真剣そのもので、出来上がった瞬間また、おしゃべりや、笑い声が

響き渡っていました。ホテルに到着し、すぐに宴会が始まりましたが宴会も毎年恒例のごとく

みんなで盛り上がる事が出来ました。最後に部署ごとの目標発表を行いましたが、それぞれに一生懸命に考えての発表でした。みなさん目標に向けて日々頑張りましょうね。

 

二日目は晴天で、倉敷美観地区に行き、街並みや美術館を堪能する事が出来ました。

社員旅行に行く事で、時間を共に過ごし、同じ物を観たり聞いたり感じたりする事で、社員同士の信頼関係が築けます。

だからこそ楽しいで終わらせずに、その後仕事で活かし会社も自分も盛り上げていける事こそが社員旅行の目的だと思います。

一人一人の力は小さくても、全員の力が合わさると大きな力となります。だからこそ自分が出来る最大限の力を出して頑張って行きましょう。

エイ・エイ・オー\(^o^)/